Profile
ブログ以前のメッセージ(2006年10月8日以前) 18  17  16  15  14  13  12  11  10                 
←応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 教育ブログへ←できればこちらも
■カレンダー■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
<<前月 2024年03月 次月>>
■最近の記事■
■最近のコメント■
■分類■
■すべての記事■
■HPコンテンツ■
■使用ソフト■
BLOGN(ぶろぐん)
■その他■
 

秋葉原通り魔事件
また、残虐な事件だ。被害者や遺族の無念さはいかほどのものか。秋葉原は私も好きな街で、東京時代はよく立ち寄ったものだ。また上京した時には今でも足をのばす。だから、他人事とは思えない。

こんな事件があると必ず起こるのが犯罪に対する厳罰化の主張である。その罪に応じて刑の大きさを決めるのは当然でそれはそれでよい。しかし、問題はこの事件の容疑者のような人間には、厳罰が何の効果もないことだ。この容疑者は「人を殺すため今日、静岡から秋葉原に来た」「誰でもよかった」「世の中が嫌になった。生活に疲れた」(毎日新聞)と供述しているそうだから、当然、死刑も覚悟している。

あの宅間守は「どうせ死刑になるのだから」と言い続けた。このような言い方は、「どうせオレは死刑という極刑を受けるのだから、人を殺してもそれでおあいこだ」と言っているようにも聞こえる。文字通り「相殺」である。被害者や遺族には理不尽だが、それが法の限界である。「厳罰化」の主張はこの「相殺」という考えを容認することにならないか。

では、どうすればこのような犯罪を防ぐことができるのか。もちろん私に回答が出せるわけもない。自分と自分の家族の命は自分で守る。今のところ、このような心構えを持つ以外にない(何の効果もないかも知れないが、持たないよりましである)。

| 社会 | 10:25 PM | comments (2) |
にほんブログ村 教育ブログへ
明日、ゼミのディベートで死刑について議論を交わす中でこのような事件は衝撃的でした(>_<)

近いうちに、ミクシィで死刑についての考えなど書こうと思いますが、やはり「道徳」と「法」は切り離すべき問題ですからねぇ…。大変難しいところですね↓↓
| たかすぃ♪ | URL | | 1970/01/01 09:00 AM | ..Y2teoc |

私も、このような事件と法・道徳との関係をどのように考えたらよいかわかりません。遺族なら、どうやったらやり場のない気持ちがおさまるのでしょうか。

光市母子殺人事件の遺族の本村洋さんは、犯人が真人間になって心から反省して、その上で死刑を受け入れることによって、はじめて犯した罪の重さと等価になる、という趣旨のことを言っていました。これが遺族としてはギリギリのところでしょうが、通り魔殺人事件の犯人にこのようなことが期待できる訳はないですね。こんな時、法は無力です。
| 吉田孝 | URL | | 1970/01/01 09:00 AM | IjPo0F8c |











 
PAGE TOP ↑